FIT制度からFIP制度へ切替手続き完了のお知らせ


2025/8/4

FIT制度からFIP制度へ切替手続き完了のお知らせ

境港バイオマス発電所は、この度、FIT制度からFIP制度への移行認定申請を実施し、経済産業大臣から認定を受けて、本年8月1日からFIP制度へ移行しました。

FIP制度は、再生可能エネルギーの自立化と電力市場の統合を図るために、2022年4月から導入された制度です。

当発電所は、FIP制度へ移行することに伴い、供給する電気の計画値と実績値を一致させる計画値同時同量が課せられますが、新たな責務に対応することにより発電事業者としての経験を重ね、脱炭素社会の実現に向けて貢献してまいります。

 

・FITは「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」で、再生可能エネルギーで発電した電気を、電力会社が一定価格で一定期間買い取ることを国が約束する制度です。

・FIP(feed-in-premium)は、発電した再生可能エネルギーの電気を、卸売電力取引市場や相対取引により自ら売電し、その売電価格に対して一定のプレミアムを上乗せされる制度です。

 

 

 

 

 




ブログトップに戻る

TOPページに戻る